腎臓にあったのう胞と結石、胃潰瘍が消えてなくなり、血圧も下がって、胃薬なしの毎日です
もともと腎臓にのう胞(体液がたまって袋のような組織になったもの)があったため、疲れやすい体質でした。また、腎臓に結石もできていました。毎日、胃薬を飲まなければいけないほど胃も弱く、血圧も高いと、病気の百貨店とはいわない[…..]
もともと腎臓にのう胞(体液がたまって袋のような組織になったもの)があったため、疲れやすい体質でした。また、腎臓に結石もできていました。毎日、胃薬を飲まなければいけないほど胃も弱く、血圧も高いと、病気の百貨店とはいわない[…..]
私は高血圧で、しかも糖尿病なのですが、現在は病院で薬をもらっているわけでもないので、何か健康食品でも飲んだほうがいいのではないかと考えていました。そこで、『難病が治った!100人の証言』という本を飲んで、紫イペが高血圧[…..]
以前、心筋梗塞で倒れたことがあります。もともと血圧が高いほうでしたから、「ああ、やっぱり」と思いました。それ以来、病院から処方される心臓病の薬、血圧を下げる薬、そして薬を飲んで胃を荒らさないように出される薬[…..]
秋田県在住 沢野 玲子さん(69歳) 血圧が高いために降圧剤を飲んでいましたが、その量を少しでも減らすことができたらと願っていました。ただし、私は胃腸が弱いため、胃腸に障害を与えるような副作用があっては困[…..]
人間ドックで検査をしてもらったところ、肝機能の数値が全体的にあまりよくありませんでした。また、高脂血症の症状が認められ、検査の判定のランクはDでした。そういえば、思い当たることがなきにしもあらずで、寝起きや夜などにしば[…..]
昨年4月の社内健診で血圧が高いといわれました。上が175、下が118で、日頃なにかとストレスがたまっているのは事実ですが、まさかこんなに高いとは思いませんでした。何年も健康診断をパスしていたことを後悔したものです。 […..]
私は長年「高脂血症」に苦しめられ、血圧降下剤を服用していました。それでも血圧はいっこうに安定せず、上が160前後、下が130前後で、変動の波も激しかったのです。そのためか毎日のように強い頭痛があり、2種類の鎮痛剤を服用[…..]
膝が痛み、からだ全身にむくみが出るようになって心配になり、内科で検査してもらったところ、「動脈硬化」「高血圧」「腎機能低下」と、さまざまな病名をいわれ、びっくりしてしまいました。自覚症状がまったくありませんでしたから、[…..]